オンライン英会話ニューン
オンライン英会話ニューン
スクール概要
スクール名 | オンライン英会話ニューン (公式サイト) |
開校 | 2011年 11月 |
講師 | フィリピン人講師 |
入学金 | なし |
料金 | 【定額プラン】 30日間 5,250円(1日1回25分のレッスン) 【チケットプラン】 5回分 2,625円(25分のレッスンを5回) |
1レッスンあたり最安値 | 175円(月定額プラン選択時) |
支払方法 | クレジットカード(Paypal) |
レッスン形態 | マンツーマン |
レッスン時間 | 25分 |
使用教材 | オリジナルweb教材 |
教材費 | 無料 |
受講可能時間 | 月~金 :20時00分-25時00分 土日 :13時00分-25時00分 |
予約可能時間 | 30分前まで |
キャンセル | 1時間前まで |
キッズ向けコース | なし |
使用機器 | スカイプ |
サポート体制 | メール |
体験レッスン | あり。無料(25分×2回) 体験レッスンはこちら |
スクールからの紹介文
オンライン英会話ニューン様から体験談をいただきました
「英語学習にエンターテイメントを」をコンセプトに「楽しみながら学べるオンライン英会話」を提供しております。
講師は全員、明るく好奇心が旺盛な18-22歳のフィリピン女性です。
会話が苦手な方もスムーズに会話ができるようトレーニングを受けております。
また、「使える英語表現」「TOEIC対応英文法」などの独自のテキスト、気になる話題を日本語・英語双方で学べる「会話トピック集」で、あなたの学習をサポートいたします。
無料体験レッスンの受講をお待ちしております。
オンライン英会話ニューン体験談・クチコミ
副管理人Kaoの体験談 プロフィールはこちら
2012年1月5日午後
カメラ使用:あり
通信ソフト:スカイプ
- レッスン予約のしやすさ
会員登録するとすぐに予約ができるようになります。
予約方法もすごく簡単で、予約画面も使いやすいです!
日付をクリックするとレッスン可能な先生と時間が一覧できます^^
HPを見ると「先生が全員女の子!」なんて初めに書いてあるのでちょっとコンセプトが違うのかなと思ってしまいましたがぜーんぜんそんなことなかったです。
サイトの構成も見やすいです。情報も得やすいですしログインしなくてもレッスン予約状況が見られるのはありがたいです。
- レッスン内容
レッスンが始まるとまず「レッスンの進め方」というスクールのページのリンクを送られてきて、最初に読んでください、と言われました。
そこにはまず先生の自己紹介をして・・と流れが書いてあり、その通りに進めてくれたようです。
こちらの自己紹介は質問に答えていく、という形で行いました。
趣味や仕事のこと、家族のことなどたくさん質問されたので英語をたくさん話した感じがしました。
きっちり0分にコールが来て、25分数秒前で「もうそろそろ終わりです。お疲れ様です。」
とピッタリに終了。
でも最後は話をまとめるために先生が少し早口になってたかな^^;
- 講師について
明るくてずっとニコニコしていて、確かにかわいい若い女の子でした♪
でも将来は先生になりたいということで、夢も熱く語ってくれました。
発音はキレイで聞きやすく、難しい語彙を使わずに話してくれたので
とてもわかりやすかったです。
ただ、ほんの少しだけこちらの話を聞かずに自分が話してしまうことがあるので私の声も時々カットされてしまいました。
一生懸命でとてもいい先生だと思うので慣れてきたら良いレッスンをしてくれると思います。
- 通信環境
お互いビデオありでした。
画像はあまり鮮明ではなくて先生が所どころ止まって見えたりしました。
でも音声は終始キレイで、途切れたりすることもなくはっきり聞こえていました。
事務所からのレッスンのようで他の講師の声も少し聞こえましたがまったく問題ありませんでした。
- 全体的な感想
日本語と英語で書かれたわかりやすいオリジナル教材もあるので
初心者の方も受けやすいと思います^^
オリジナル教材で気に入ったものはマイページに保存もできます。
先生の言うことがわからなかったときの「お助け帳」なるものも用意してあったり、
親切だと思います^^
レッスン終了後にすぐに講師からのメッセージが入ってきました。
こういうのがあるとモチベーション上がるのでうれしいですね♪
そしてレッスン履歴からこちらからも先生を評価することができます。
要望などがある場合は事務局あてにメッセージも送れるみたいなので
生徒のことを考えてくれているスクールだなと感じました。
講師全員がtwitterアカウントも持っているのでフォローしてチェックすることも可能です。
自己紹介後にはプライベートなことを他の講師と共有していいか?と聞かれました。
日本人が気にする部分をわかっていますよね~(感心)
システムなどもきっちりしているなと思ったので逆に「全員女の子」は外した方がいいんじゃないかな^^;
こういう文句があるために敬遠する生徒さんもいるのでは・・
ごくごく普通のスクールですのでぜひお試しを♪
価格も定額制なら激安スクールに入ると思うのでチェックしてみてください☆
副管理人Junの体験談 プロフィールはこちら
2011年 12月 13日午後(無料体験レッスン)
カメラ使用:あり
通信ソフト:スカイプ
- HPの使いやすさ
まるで、大人気のK-POPアイドルグループ!?みたいな先生たちを前面に出しています。使いやすさとしては、普通にいいと思います。でも、ちょっとだけ、先生紹介ページから「お気に入り保存」すると別タブ(ウィンドウ)で開くのがめんどくさいかな~って思いました。
- 予約のしやすさ
すぐに予約できました。まったく難しいことはないですが、お気に入りからもマイページトップからも先生を選択してからの予約になるので、日付を先に選択して、都合のよい日時に空いている先生を複数ピックアップして予約したいですね。また、大学生ではなく、専任の先生が一人いますが、予約があいている日がなく。。。。予約が取りづらいのはちょっとザンネンでした。
- レッスン内容
最初に、「今日なにやる?」みたいなカンジで、レッスン数分前にSkype越しに聞いてくれます。Webニュースと、簡単な会話レッスンと、あとは、フリートークです。
一人目の先生では、Webニュースを選び、リーディング。発音を確認しながら、単語もわからないものがあれば、同義語などで説明してくれました。優しく教えてくれます。二人目の先生ともWebニュースを選びました。この先生はリーディングはナシで5分間、黙読。その間二人とも沈黙でした。
ただ、この沈黙のおかげで、文章の内容が頭の中で整理でき、しかも、単語を調べてから先生とのQ&Aやディスカッションにはいることができました。なかなか新鮮でした。
- 通信環境
オフィスでレッスンしているようで、安定していました。
- 講師について
一人目の先生は19歳。かわいいです!ちょっと、生徒の話を聞いてなかったり、生徒の話すのをさえぎって'wait, wait'なんて、自分の言いたいことを言っちゃうあたりが「若いなぁ・・・」って思いました(笑。二人目の先生は、生徒と会話がかぶったらすぐに ' Go Ahead'と言ってくれて、ちゃんとしゃべらせてくれましたし、しっかり最後までさえぎらず聞いてくれました。
- 全体の感想など
お試しレッスンは全部で3回でした。先生を複数試してみて「相性のいい」先生を見つけるのにすごくいいですよね。お試しレッスンの間に見つけちゃえば、正式受講の時には、もうあとはお気に入りの先生にただついていきます!ってカンジで、楽しくレッスンできれば、それが上達への近道みたいに思えるし。
レッスンの中で知った生徒のプライベートな事情については「他の先生と共有していい?」と確認してきたりするところは、さすが、「イマドキ」だなあと思いました。
未熟な先生もいるように見えます、でも、美人ぞろいのスクールなので、かわいさで許されちゃったりするのでしょうか。それも、アリだと思います。なんと言っても、生徒のモチベーションが大事ですから。生徒がやる気になって、頻繁に英語で話したい!って思ったら、それこそが成功の鍵ですもんね~。
体験レッスンしてみて、「いい!」と思った方は、迷わずGO!です。
(みなさまからの体験談を募集しております。詳しくは体験談募集のページへ)
掲載内容については万全を期しておりますが、キャンペーン等によりデータが食い違う場合がありますので、正確な情報につきましては公式ホームページ等でご確認下さい